ヒアルロン酸注射
1回の注射だけでいいヒアルロン酸
ヒアルロン酸での関節治療では、一般的に何回か注射を受けていただく必要があります。
国内のヒアルロン酸注射の代名詞「アルツ」や「スベニール」の場合では、基本的に5回は注射をします。
週1回のペースで5回注射を受けていただき。
5回目の時点で効果があれば、その後、2週間に1回のペースで注射を行っていきます。
これが、オーソドックスな治療法でした。
2010年に、すこしタイプの異なるヒアルロン酸注射が発売されました。
「サイビスク」という注射です。
この注射は、3回の注射で効果があると言われています。
週1回のペースで3回注射を受ければ、数か月効果が持続すると言われ、新しいタイプのヒアルロン酸注射と言われています。
アメリカには、それよりも更に新しいタイプのヒアルロン酸があります。
1回注射を受けていただくだけで、数か月効果が持続するという注射です。
何種類か出ているのですが、「MONOVISC(モノビスク)」という注射が今の時点ではベストだと思います。
「MONOVISC(モノビスク)」の特徴は、週1回の注射で済むということだけではありません。
今あるヒアルロン酸注射の中で、最もヒアルロン酸含有量が多いのです。
しかも、長期間関節内に留まるように、ヒアルロン酸に加工がされています。
この「MONOVISC(モノビスク)」、ようやく日本でも使えるようになりました。
まだ、限られた医療機関でしか受けることができません。
今までヒアルロン酸の効果が実感できない方でも、もう一度、試してみる価値があると思います。