O脚
-
もうすぐ秋ですね
こんにちは!東京ひざ関節症クリニック銀座院、看護師の木元です。残暑厳しい季節が続いております🌞この夏はコロナ禍ということもあり運動をしたくてもできない!と、いう方がたくさんいらっしゃい…
- マラソン
-
ひざ軟骨とO脚
こんにちは(^^♪診療放射線技師の前川です😄本日はひざ軟骨3D診断とO脚についてのお話です(*^-^*)まず、O脚のお話です。O脚(内反膝とも言われる)とは、両膝が外側に彎曲した状態で…
- 診療時間のご案内
-
O脚とX脚
こんにちは(^^♪診療放射線技師の前川です😄今日はO脚、X脚についてお話します(*^-^*)どちらも、下肢の形態的異常のことです。O脚(内反膝とも言われる)とは、両膝が外側に彎曲した状…
- 診療時間のご案内
-
膝が痛いなら、お尻を鍛えましょう!
こんにちは、トレーナーの岡村です。変形性膝関節症の方は膝周囲の筋肉が弱くて膝に負担がかかり、痛みがでる方は多くいますが、股関節の筋肉(お尻の筋肉)が弱くて膝が痛くなる方もいらっしゃいます。お尻の筋肉、…
- 関節可動域
-
11月13日今日は【いい膝の日】 グッディー
こんにちは。整形外科 服部です。今日は「いい膝の日」ですね。クリニックでもそんな話題になっていましたところ、お昼の情報番組「グッディー(フジテレビ)」から取材の依頼が。何でも「今日は何の日?」というコ…
- O脚
-
O脚にご用心!!!
こんにちは!!!コンシェルジュの大沼です(^^)/9月に入り急に涼しくなり秋らしくなってきましたね♪食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋・・・何をするにも過ごしやすい季節ですね(^^♪患者様のカウンセリン…
- O脚
-
脚のアライメントは重要です
こんにちは!本日は佐々木が担当します!当院では、膝の治療後により早く膝の状態を良く出来るようにリハビリを行ってます。ここでは一人一人の原因を考えながら、サポートしています。その中でも膝のみではなく膝含…
- カラダの構造