半月板損傷
-
もうすぐ秋ですね
こんにちは!東京ひざ関節症クリニック銀座院、看護師の木元です。残暑厳しい季節が続いております🌞この夏はコロナ禍ということもあり運動をしたくてもできない!と、いう方がたくさんいらっしゃい…
- 腰痛
-
熱中症の症状と予防❕~コロナの夏を乗り切る~
こんにちは!東京ひざ関節症クリニック銀座院の看護師、木元です🌺梅雨入り前ですが日差しの強い毎日が続いております。今年は新型コロナウイルス・変異株感染拡大の防止のために、まだまだマスクを…
- 腰痛
-
膝軟骨診断
皆さん、こんにちは(^^)/診療放射線技師の前川です😊本日はMRIのひざ軟骨診断についてのお話です!!膝の痛みの原因は様々ありますが、その多くは軟骨の擦り減りと言われています。膝軟骨が…
- 変形性膝関節症の分類
-
【半月板ってなに?】
こんにちは!東京ひざ関節症クリニック銀座院のトレーナー、柔道整復師の岡村です。本日は、膝には欠かせない半月板についてお話させていただきます。名前は聞いたことはあるけど、どのような役割があってどのような…
- ひざが痛い原因
-
【膝・人工関節の前に是非ご覧ください!】幹細胞治療の症例速報✨
こんにちは。東京ひざ関節症クリニックの大沼でございます😊前回お伝えさせていただきました、培養幹細胞治療を受けて3ヵ月経過された方の速報です!前回の記事はこちらです。埼玉県在住 70代 …
- ひざが痛い原因
-
【お膝の痛い方に】再生医療で冬の準備はじめませんか?
こんにちは。整形外科、服部です。平日の昼下がり、いかがお過ごしですか?今朝は少し肌寒くもありましたが、いまは心地よい気温です。(事務室クーラーの室外機がこわれたため、窓を開けてさわやかな風を入れていま…
- 変形性膝関節症
-
半月板移植の成績
アメリカから、半月板移植の成績について報告がありました。膝の変形は、半月板損傷から始まると言われています。半月板からダメージが軟骨に拡大し、最後には骨が変形する。そのようにして、変形性膝関節症は進行す…
- 半月板損傷
-
半月板再生に間葉系幹細胞
半月板の部分切除を受けた人に自分自身の幹細胞を注入すると、半月板が再生されたという報告がありました。半月板が損傷を受けたとき行う治療として、半月板の部分切除はとても一般的な方法です。しかし、New E…
- ひざが痛い原因
-
半月板断裂の手術をしても意味がない?
半月板損傷に対して関節鏡手術を行っても意味がないのかもしれません。膝の中でクッションとスタビライザーとして働く半月板ですが、スポーツなど膝への負担で傷つくことがあります。半月板は血管が乏しく、縁1/3…
- ひざが痛い原因