ストレッチ
-
冬のお膝の痛みのケア
皆様 こんにちは、看護師 藤澤です😊秋風が冷たさを増し冬に近づいていることを実感しております。東京では外苑前の銀杏並木が見ごろを迎えております🍁🍂ご来院…
- 温める
-
もうすぐ秋ですね
こんにちは!東京ひざ関節症クリニック銀座院、看護師の木元です。残暑厳しい季節が続いております🌞この夏はコロナ禍ということもあり運動をしたくてもできない!と、いう方がたくさんいらっしゃい…
- マラソン
-
膝しっかり伸びますか?
こんにちは😊梅雨も明けて、暑さも本格的となってきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。熱中症にも十分に注意していきながら、この暑さを乗り切っていきたいですね。暑さが厳しいと、ご自宅の…
- ひざが痛い原因
-
寒さと膝の痛みについて
こんにちは☺コンシェルジュの大沼です。12月半ばになり、比較的暖かい日もありますが、これからどんどん寒さが厳しくなっていきますね。調べたところ、今年の冬は例年通りの厳しい寒さになるようで…
- 腰痛
-
膝が痛いなら、お尻を鍛えましょう!
こんにちは、トレーナーの岡村です。変形性膝関節症の方は膝周囲の筋肉が弱くて膝に負担がかかり、痛みがでる方は多くいますが、股関節の筋肉(お尻の筋肉)が弱くて膝が痛くなる方もいらっしゃいます。お尻の筋肉、…
- 関節可動域
-
【なぜ、ひざ関節症クリニックではリハビリを指導するのか?】
こんにちは!東京ひざ関節症クリニック銀座院、トレーナー、柔道整復師の岡村です!当クリニックでは再生医療の治療を行っております。加えて、私ども柔道整復師や理学療法士がリハビリの治療をさせていただいていま…
- 関節可動域
-
普段の姿勢を少し意識してみよう!!
こんにちは、トレーナーの岡村です。今回は普段の姿勢についてお話したいと思います。このブログを座って見られている方、今の姿勢はどうですか?猫背が良くないことはもちろんお分かりかと思います。脚を組んで座っ…
- 姿勢
-
【なぜ、今、ふくらはぎなのか!?】
こんにちは!東京ひざ関節症クリニック、トレーナー、柔道整復師の岡村です!本日は第二の心臓と言われている、ふくらはぎのトレーニングとケアのお話いたします!なぜふくらはぎなのか!!ふくらはぎには持久力を発…
- ストレッチ
-
【変形性ひざ関節症】正座が痛み無く出来るようになりました!
こんにちは^^先日当院で治療を受けられた方が診察にいらした際に膝の治療と合わせてリハビリをしっかり行っていただいたことで「正座が痛みなく出来るようになった!」という嬉しい報告も聞かれました。治療を受け…
- 日常生活において
-
スクワットは膝にいい?!
皆さま、こんにちは!!本日ブログを担当致します、看護師の小宮です。コロナの影響もあり、最近自宅でできるストレッチや筋力トレーニングなどが取り上げられ、この機会に始められた方もたくさんいらっしゃると思い…
- ひざが痛い原因