日常生活において
-
【筋肉のつく食事方法】
こんにちは!東京ひざ関節症クリニック銀座、柔道整復師、トレーナーの岡村です。リハビリを行っていくなかで、「教えられた筋力トレーニングをしても筋肉がつかない」という声がたまに聴かれることがあります。その…
- 食事
-
【膝痛の原因は膝だけではない!?】
こんにちは!東京ひざ関節症クリニック銀座院、柔道整復師、トレーナーの岡村です。変形性膝関節症で悩まれる方は、全国でも1000万人、レントゲンで変形があるが痛みが出ていない方を含めると3000万人ともい…
- 体重管理
-
【スポーツの秋はもうすぐ!!!】
こんにちは!東京ひざ関節症クリニック銀座院、トレーナー、柔道整復師の岡村です。残暑厳しい季節が続きます。この夏はコロナ禍ということもあり運動をしたくてもできない!と、いう方がたくさんいらっしゃることで…
- ウォーキング
-
【今こそ!サウナに入ろう!】
こんにちは!東京ひざ関節症クリニック銀座院、トレーナー、柔道整復師、岡村です!本日は私が大好きなサウナの効果についてお話いたします。今、サウナブームが到来していますが同時にの健康効果に関して見直されて…
- 入浴
-
膝に負担の少ない階段の降り方
こんにちは、コンシェルジュの及川です。皆様は日常でどのような時にお膝が痛みますか?実は、お膝にお痛みを抱えている方の多くが「階段の下りが辛い!」とおっしゃいます。階段を避けようにも、ご自宅が2階建てだ…
- 日常生活において
-
【熱中症の症状と予防❕~コロナの夏を乗り切る~】
こんにちは!東京ひざ関節症クリニック銀座院の柔道整復師、岡村です!梅雨が明けて熱烈な猛暑が続いております。今年は新型コロナウイルス感染拡大の防止のために、マスクをしながら迎えなければならない初めての夏…
- 日常生活において
-
【変形性ひざ関節症】正座が痛み無く出来るようになりました!
こんにちは^^先日当院で治療を受けられた方が診察にいらした際に膝の治療と合わせてリハビリをしっかり行っていただいたことで「正座が痛みなく出来るようになった!」という嬉しい報告も聞かれました。治療を受け…
- 日常生活において
-
足がつる?!
皆様、こんにちは(^^♪本日ブログを担当させていただく、看護師小宮です!皆様は睡眠中に足がつったご経験はありませんか?寝ている時に突然足がつって、その痛みで起きてしまう経験はありませんか? 足がつる …
- 日常生活において
-
お膝に優しい【生活習慣】
皆様、こんにちは!!本日ブログを担当致します、看護師弓削です(*^-^*)梅雨が明けて、連日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。コロナウイルスだけじゃなく、熱中症にも十分気をつけてくださ…
- 日常生活において
-
【膝痛と糖尿病について】
皆様ご注意ください❢実は!体重増加は膝にとって大敵なんです!!!!体重が増えるほどに膝にかかる負担も大きくなり、膝の内部の組織の損傷につながってしまいます。そして、あなどっていけないのは血糖値も同じで…
- ひざが痛い原因