新着ブログ
-
半月板損傷って?
こんにちは(^^)本日ブログを担当致します、看護師三原です!最近急激に日中と夜の寒暖差が激しくなってきておりますので、体調には十分お気を付けください。コロナもまだまだ油断できない状況ですので、手洗い・うがい・手指消毒は徹…
-
- ひざ痛クリニック情報
-
-
【筋肉のつく食事方法】
こんにちは!東京ひざ関節症クリニック銀座、柔道整復師、トレーナーの岡村です。リハビリを行っていくなかで、「教えられた筋力トレーニングをしても筋肉がつかない」という声がたまに聴かれることがあります。その方々の共通しているこ…
-
- ひざ痛の予防・リハビリ
-
-
培養幹細胞治療
こんにちは、コンシェルジュの大沼です😃本日は、当院で治療している培養幹細胞治療について、お話いたします。培養幹細胞治療とは?培養幹細胞治療とは、ご自身の脂肪を使って変形性膝関節症などを治療する再生医療です。局所麻酔を使っ…
-
- ひざ痛クリニック情報
-
-
登山で膝が痛くなる原因とは?
こんにちは🍂初めてブログを担当させていただきます。看護師の井川と申します。8月に入職致しました🐓秋も深まり紅葉シーズンも終盤を迎えるころでしょうか🌲?当院へお越しの方も登山がお好きな方がとても多くいらっしゃいます。日帰り…
-
- ひざ痛クリニック情報
-
-
レントゲンとMRIの違い
こんにちは!コンシェルジュの及川でございます(^^)当院では、初診時にMRIとレントゲンをお撮りいただいていますが、「MRIとレントゲンって何が違うんですか?」と仰る患者様も多くいらっしゃいます。私も当院で勤務するまでは…
-
- ひざ痛クリニック情報
-
-
膝軟骨診断
皆さん、こんにちは(^^)/診療放射線技師の前川です😊本日はMRIのひざ軟骨診断についてのお話です!!膝の痛みの原因は様々ありますが、その多くは軟骨の擦り減りと言われています。膝軟骨が擦り減り、大腿骨(ふとももの骨)と脛…
-
- クリニックの診察
-
-
冬の膝痛、なぜ起こる?
本日ブログを担当致します看護師の佐々木です(^^)秋が深まり、一気に寒さが増してきましたね。🍃これからの季節、風邪やインフルエンザなどの感染症だけでなく寒さが原因で関節が痛む…なんて方も多いのではないでしょうか。ただでさ…
-
- ひざ痛クリニック情報
-
-
ドクターインタビュー~八代先生編~ vol. 1
皆さんこんにちは☺コンシェルジュの田代です☆朝晩が冷え込む時期になってきましたね(>_<)季節の変わり目ですので、体調にお気をつけてお過ごしください🍵今回は、当院の月曜日担当医師、 八代 忍(や…
-
- ひざ痛クリニック情報
-
-
お膝の為にできること
こんにちは。コンシェルジュの野崎です🎃すっかり寒くなってきて、なかなか外に出かける事が面倒になりがちです(>_<)寒くなってくると、お鍋やおでんが恋しくなってきますね🍢美味しいものにつられて、体重管理も増えが…
-
- ひざ痛クリニック情報
-
-
当院でのコロナ対策について
こんにちは。コンシェルジュの関です☺現在も患者さまからコロナの影響で銀座に行くのが怖いという不安をお聞きします。そこで本日は当院で行っているコロナ対策についてご案内いたします(*^^*)・スタッフ全員の検温…
-
- ひざ痛クリニック情報
-