膝の痛み
-
【家ごもりでの体重増加に注意!!】
こんにちは!東京ひざ関節症クリニック銀座院のトレーナー、柔道整復師の岡村です。本日はコロナ禍においての体重増加に関するお話をさせていただきます!現在、緊急事態宣言下の中、テレワークの時間が増えたり外出…
- 散歩
-
人工関節ってどんな手術?
こんにちは!看護師の小宮です(^^)♪今日は、人工関節手術についてお話したいと思います💡人工関節とはどんな手術?変形性膝関節症が進行し骨の変形が起きている膝に対して、関節の表面を取り除…
- ひざ痛クリニック情報
-
膝が腫れる原因
こんにちは!看護師の小宮です(^^)/10月も半ばとなり、涼しくなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか❓今日は、お膝の腫れについてお話したいと思います🌼お膝の痛み…
- ひざ痛クリニック情報
-
【再生医療のクリニック】銀座のこんなところにあります♪
こんにちは!看護師の山本です(^^)/朝や夜はだいぶ涼しくなってきて、長袖のお洋服を出し始めました😊秋をちらちらと感じ始めてきましたね☆秋と言えば私は完全に「食欲の秋」派です…
- 東京ひざ関節症クリニック銀座院
-
論文が掲載されました!
皆様こんにちは!コンシェルジュの田代です!(^O^)世間は4連休真っただ中ですね😬まだまだコロナも安心できない状態ですが、しっかりと感染対策をしながら安全に気分転換をしていただければと…
- 書籍紹介
-
寒くなる前に!【膝の再生医療】
こんにちは。看護師の山本でございます😊皆さま、寒くなると関節の痛みが強くなりませんか?冬にひざが痛くなるというのは、関節の冷えによって筋肉や軟骨が硬くなることが関係していると言われてい…
- 培養幹細胞治療
-
~軟骨のすり減りとMRI~
こんにちは!診療放射線技師の前川です😃本日は膝の痛みとMRIについてです。膝の痛みの原因は様々ですが、原因のひとつに 膝軟骨 の擦り減りがあります。膝軟骨が擦り減って 大腿骨(太ももの…
- 培養幹細胞治療
-
普段の姿勢を少し意識してみよう!!
こんにちは、トレーナーの岡村です。今回は普段の姿勢についてお話したいと思います。このブログを座って見られている方、今の姿勢はどうですか?猫背が良くないことはもちろんお分かりかと思います。脚を組んで座っ…
- 姿勢
-
【膝、しっかり曲げてしっかり伸ばせてますか?】
こんにちは!東京ひざ関節症クリニック銀座院のトレーナー、柔道整復師の岡村です!当院には膝の関節が曲がりにくくなった!膝が完全に伸びない!と、言ったお悩みの方が大変多いので、膝の関節の可動域についてお話…
- 関節可動域
-
【変形性ひざ関節症】正座が痛み無く出来るようになりました!
こんにちは^^先日当院で治療を受けられた方が診察にいらした際に膝の治療と合わせてリハビリをしっかり行っていただいたことで「正座が痛みなく出来るようになった!」という嬉しい報告も聞かれました。治療を受け…
- 日常生活において