【第32回 日本整形外科学会基礎学術集会】 沖縄~
こんにちは。
整形外科、服部です。
またまた、台風発生ですね!?
22号の行方が心配です。
なぜなら・・・
当院の横田が週末、沖縄で学会発表【第32回 日本整形外科学会基礎学術集会】なのです。
お題は・・
【変形性膝関節症に対するSCAFF関節腔内投与療法の治療成績】
【変形性膝関節症に対するSVFの関節内投与による治療成績】
なんと2題も発表いたします。
しかも会長講演の前の一番人が集まるいい時間帯の発表です。
学会としての注目度の高さも伺い知れます!
どんな内容かかいつまんでご説明いたしますと、
●当院で行ったSCAFF治療について治療後1,3,6か月後に行ったJKOM、WOMAC、VASによる痛みの評価は時間とともにすべて有意に改善し続けた。
●当院で行ったSVF治療について治療後1,3,6か月後に行ったJKOM、WOMAC、VASによる痛みの評価は注入後1か月目よりすべての項目で有意に改善し続けていた。
といった内容です。
かなりかいつまんでいますが、こんな感じです。
※JKOM,WOMACとは日常生活動作に対する痛みの度合いを細かくチェックし点数評価したものです。
※VAS scaleとは痛みの強さを、痛みなし~考え想像しうる最悪の痛みまでのなかでどの程度の痛みか、10㎝の物差しを使って評価する方法です。
治療後の診察時に皆様にご協力いただいたアンケートをコツコツと集計して出した成績の発表です。
ですから無事に沖縄に行って、発表し、帰ってきてほしいのです!
朝から診療の合間に書き始めて、もう夕方になってしまいました。
おそらく横田先生今ごろは沖縄について一杯やっている頃ではないでしょうか?
連絡がないことは良いことです。
横田先生~頑張ってきてください!!
台風、あまり影響がないことを祈ります。
それでは皆様、ごきげんよう。