ひざ痛の予防・リハビリ
-
リウマチとは?🌼
こんにちは♪朝晩がぐんと冷え込む日が続いておりますが、みな様体調はお変わりございませんか?💊本日ブログを担当させて頂きます、看護師の木元と申します🌸本日は『リウマチ』に…
- クリニックの診察
-
寒さと膝の痛みについて
こんにちは☺コンシェルジュの大沼です。12月半ばになり、比較的暖かい日もありますが、これからどんどん寒さが厳しくなっていきますね。調べたところ、今年の冬は例年通りの厳しい寒さになるようで…
- 腰痛
-
【筋肉のつく食事方法】
こんにちは!東京ひざ関節症クリニック銀座、柔道整復師、トレーナーの岡村です。リハビリを行っていくなかで、「教えられた筋力トレーニングをしても筋肉がつかない」という声がたまに聴かれることがあります。その…
- 食事
-
膝軟骨診断
皆さん、こんにちは(^^)/診療放射線技師の前川です😊本日はMRIのひざ軟骨診断についてのお話です!!膝の痛みの原因は様々ありますが、その多くは軟骨の擦り減りと言われています。膝軟骨が…
- 診療時間のご案内
-
変形性膝関節症について
皆様、こんにちは(^^)本日ブログを担当させて頂きます、看護師小宮です。ここ最近、一段と寒くなりましたが体調崩されていないでしょうか?寒くなると膝のお痛みが強くなる方も多くいらっしゃり、辛い時期になり…
- 女性と膝痛
-
【膝痛の原因は膝だけではない!?】
こんにちは!東京ひざ関節症クリニック銀座院、柔道整復師、トレーナーの岡村です。変形性膝関節症で悩まれる方は、全国でも1000万人、レントゲンで変形があるが痛みが出ていない方を含めると3000万人ともい…
- 体重管理
-
膝が痛いなら、お尻を鍛えましょう!
こんにちは、トレーナーの岡村です。変形性膝関節症の方は膝周囲の筋肉が弱くて膝に負担がかかり、痛みがでる方は多くいますが、股関節の筋肉(お尻の筋肉)が弱くて膝が痛くなる方もいらっしゃいます。お尻の筋肉、…
- 関節可動域
-
【なぜ、ひざ関節症クリニックではリハビリを指導するのか?】
こんにちは!東京ひざ関節症クリニック銀座院、トレーナー、柔道整復師の岡村です!当クリニックでは再生医療の治療を行っております。加えて、私ども柔道整復師や理学療法士がリハビリの治療をさせていただいていま…
- 関節可動域
-
冷えると痛い?!
皆様、こんにちは(^^)本日ブログを担当させて頂きます、看護師小宮です。9月も中旬に入り少し涼しくなってきましたね。朝夕と昼間の温度差で体調崩されてないでしょうか?まだ昼間は暑いですので熱中症予防のた…
- ひざが痛い原因
-
普段の姿勢を少し意識してみよう!!
こんにちは、トレーナーの岡村です。今回は普段の姿勢についてお話したいと思います。このブログを座って見られている方、今の姿勢はどうですか?猫背が良くないことはもちろんお分かりかと思います。脚を組んで座っ…
- 姿勢