【PRP-FD】のレシピ

こんにちは。

秋晴れのさわやかなお天気ですね。銀座は。

皆様お住まいのお天気はいかがでしょうか?

 

さて、以前にもお話しましたが当院治療のPRP-FDについてまたお話したいと思います。

題して【PRP-FD】のレシピ

 

40ml採血

遠心分離10分かけて多血小板血漿をつくる

上澄みを取り出し更に10分遠心分離し

さらに10倍に濃縮

活性化成長因子が放出され

血小板由来因子濃縮物(PFC)

フリーズドライ加工して PRP-FD完成!!!

 

とまあこんな感じでございます。

 

数段階の工程を経て出来上がったPRP-FDは・・・

膝関節内に投与した場合、PRPよりもPRP-FDの方が効果的だというデータがあります。

逆にPRPは腱炎などにはPRP-FDより効果的のようです。

 

お膝の痛みが出てきた方、まだ変形性膝関節症なんて言われる年齢じゃないわと思われている方、

そんな方に大変効果的な場合が多いです。

早めに受診され、ご自分のお膝に治療の適応があるのか否か知っておくだけでも宜しいかと思います。

 

 

それでは、良い一日をお過ごしください。

ごきげんよう。

 

 

ブログタグ

服部 麻倫

【執筆者】服部 麻倫

東京ひざ関節症クリニック銀座院 院長。一般整形からスポーツ整形まで、前職では幅広く診療した経験を持つ整形外科専門医。中学生野球チームを対象にしたメディカルチェックは、現在も欠かさず行っている。

<所属学会>日本整形外科学会

<資格>医師免許(医籍登録番号421466)/日本整形外科学会認定専門医/日本整形外科学会認定リウマチ医/日本体育協会認定スポーツドクター