【良い膝】になる骨(コツ)を取材していただきました

こんにちは。

整形外科、服部です。

 

 

先日、牛乳の「メグミルク」の取材を受けましたので、ご紹介しますね。

雪印メグミルクの雑誌【健幸美身】です。

その名の通り美しい体のための色々なテーマが取り上げられています。

今回はお膝を健康に保つために毎日できる簡単なストレッチを紹介しています。





女性の膝痛はホルモンバランスの乱れが原因の一因になっていることも述べています。

当院にお越しになる患者様も女性が多いです。

閉経近くなるとエストロゲンの分泌が減少し、骨をじょうぶにする働きに影響します。

もろくなった骨は変形しやすく、変形性ひざ関節症につながる可能性が出てきます。

適度な運動と、バランスのとれた食生活、日中はおひさまにあたることは基本ですね。



「おひさまにあたる」と言っても無理に日光浴する必要はありません。

夜行性の生活や地下での生活でない限り、「おひさまにあたる」ことは出来ていますよ。

それでも時間があれば1日1回は外に出て、少し散歩をするくらいのことは出来るといいですね。



かくいう私もなかなか運動ができていません。

もともと、運動は嫌いではありませんが、得意でもありません。

それでも、大好きなスキーは今シーズン頑張ってみたいと思います!




雑誌が出来上がりましたらまたご紹介いたしますね。

それでは、また。

ごきげんよう







 

ブログタグ

服部 麻倫

【執筆者】服部 麻倫

東京ひざ関節症クリニック銀座院 院長。一般整形からスポーツ整形まで、前職では幅広く診療した経験を持つ整形外科専門医。中学生野球チームを対象にしたメディカルチェックは、現在も欠かさず行っている。

<所属学会>日本整形外科学会

<資格>医師免許(医籍登録番号421466)/日本整形外科学会認定専門医/日本整形外科学会認定リウマチ医/日本体育協会認定スポーツドクター